HPVワクチンの効果
2020.12.15
厚生労働省の研究班の報告です。

子宮頸がんは、世界中の女性で最も一般的ながんの1つであり、ワクチン接種によって予防することができます。厚生労働省は、慢性的な痛みや運動障害などのさまざまな症状のため、2013年に通常のヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの積極的な推奨を停止しました。2013年4月から2017年3月までのこの全国的なケースコントロール研究は、子宮頸部検診で20〜24歳の女性を対象としました。細胞診が異常な人と正常な人の間でHPVワクチン接種の曝露を比較しました。異常細胞診は組織学的検査の結果に基づいて分類され、条件付きロジスティック回帰モデルを使用して上記のエンドポイントとワクチン接種曝露のオッズ比(OR)と95%信頼区間(CI)を計算し、式(1 -または)×100。日本の31市町村では、合計2483件の症例と12,296件の対照(1対5のマッチング)が適格でした。症例間の組織学的異常の分布は、797 CIN1(異形成を含む)(32.1%)、165 CIN2(6.7%)、44 CIN3(1.8%)、および8つの扁平上皮癌(SCC)(0.3%)でした。異常細胞診、CIN1 +、CIN2 +、およびCIN3 +のワクチン接種なしと比較したHPVワクチン接種のORは、対照に対して0.42(95%CI、0.34-0.50)、0.42(95%CI、0.31-0.58)、0.25(95%CI、それぞれ0.12-0.54)、および0.19(95%CI、0.03-1.15)であり、それぞれ58.5%、57.9%、74.8%、および80.9%のワクチン有効性に相当します。8人の患者がSCCを患っており、ワクチン接種を受けた患者はいなかった。日本でのこの全国的な症例対照研究は、HPVワクチン接種を受けた女性と受けなかった女性の間で異常な細胞診とCINの実質的なリスク低下を示しました。

まとめると、前がん状態に関しては最大80.9%のリスク低減が認められるということです。
2020.12.15 11:11 | 固定リンク | 未分類
パピローマウイルスワクチンの効果
2020.10.13
スウェーデンの研究者が子宮頸がんと頸がんワクチンの接種について、最新の研究結果を発表しました。

それによりますと、HPVワクチンを少なくとも1回は接種したHPV接種群(52万7,871例、19例が発症)では、1度も接種しなかった非接種群(114万5,112例、536例が発症)と比べてリスクが63%低下していた。

 さらに、17歳未満で接種した対象に絞ると、非接種群と比較してリスクは88%低下、17~30歳で接種した対象でも53%低下しており、接種が早期であるほどリスクが低下することが示されたとのことです。

それを受けての、婦人科腫瘍学会での声明文は

https://jsgo.or.jp/news/news.html#hpv_20201007

ぜひ、ワクチン接種に向け、考えを変えてください。

ちなみに自分の娘二人にも接種済みです。
クリニックのスタッフの娘さんたちにも接種しております。

2020.10.13 13:09 | 固定リンク | 未分類
わかりやすいコロナ対策
2020.05.20
皆さん読んでみてね

https://creamrobo.com/20200519b/
2020.05.20 16:39 | 固定リンク | 未分類
新型コロナウイルス
2020.02.20
恐れていた、渡島管内での発症が報道されましたね。3月1日加筆修正

今までの報告論文や検査データからわかっていることを書きます。

1、小児科の範疇で多くの感染や重症者の報告はほとんどありません。小児の感染から大人に感染が広がったという事実はありません。

2、小児科の範疇での死亡はほとんどありません。

3、インフルエンザの流行時期と重なっておりますので、咳エチケットとしてのマスクは有効ですが、
感染を予防するという意味でのマスクの着用は安心感の程度と思ってください。
そのうえで、マスクをつけるときはできるだけ肌に密着させるようにつけてください。
マスクには表裏がありますので、説明書をよくお読みください。
マスクを取るときに外側に触れることのないように。外側を触れた手で口や鼻の粘膜を触らないこと。

4、消毒剤を使ってのうがいは、口の中の体を守ってくれる細菌を殺しますので、止めましょう。

5、家で手洗いをするときは必ずせっけんを使うこと。手拭きとして家族で共通のタオルを使うのをやめること。できればトイレの前にも手洗いをすること。

6、空間除菌などの衛生製品はインフルエンザを含め効果がなく消費者庁から警告されている製品です。

7、コロナウイルスを検査する対象は肺炎に至った人のみです。検査を求めても、当院では検査を行いません。検査で陰性という判断が、ウイルスがいないという判断ではありません。それはダイヤモンドプリンセスから陰性といわれて下船した人から陽性者が出ている事実と一致します。決して検査の不備でそのようなことが起こっているわけではありません。

国立感染症研究所に今回のダイヤモンドプリンセス号での感染の実態が報告されておりますので、
ご一読ください。
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/2484-idsc/9410-covid-dp-01.html

わからないことがありましたら、診療の時にでも。
クリニックには今回のコロナウイルスに対する感染予防ハンドブックを印刷しておいています。


当院はアイチケットを導入して、院内での滞在時間の短縮に努めております。
このシステムを使い、ただ診療のために長い時間待合室にとどまることのないよう、ご自身でコントロールすることが必要です。

ご協力のほどよろしくお願いいたします。
2020.02.20 00:42 | 固定リンク | 未分類
お正月休みの間に
2019.12.26
スマホやゲームが子どもの脳にどんな影響が出るのか、お休みの間にぜひお読みください。

https://hanada-plus.jp/articles/228

https://books.rakuten.co.jp/rb/15368609/?l-id=search-c-pbook-01

2019.12.26 12:25 | 固定リンク | 未分類

- CafeLog -